
水彩画レッスン2017

2017年4月開講 水彩画レッスン 今期募集は終了しました
期間 |
2017年4月22日(土)~2018年 3月18日(日)全10回
4/22・5/27・6/24・7/22・9/23・10/28・11/25・1/27・2/24・3/17-18(合宿) |
---|---|
時間 |
土曜日 13:30~16:00 |
受講料 |
32,400円(税込) モチーフ代などは含みません |
講師 |
河原美由紀、岸成行、原游、藤原成暁、森本太郎、渡邉義孝(敬称略) |
内容 |
屋外水彩スケッチ/屋内静物スケッチ/デッサン等
スケッチ合宿(1泊2日)の交通費、宿泊費は含まれておりません。(各自負担)
※今期の水彩画レッスン作品展の開催予定はございません |
定員 |
15名程度※対象年齢は18歳以上とさせていただきます。 |
予定は変更になる場合もあります。あらかじめご了承ください。
4/22 |
「武蔵五日市街歩きスケッチ」 講師:渡邉義孝先生 |
---|---|
5/27 |
「目白界隈スケッチ」 講師:藤原成暁先生 |
6/24 |
「井の頭自然文化園で動物を描く」講師:森本太郎先生 |
7/22 |
室内にて (未定) 講師:河原美由紀先生 |
9/23 |
「新宿御苑スケッチ」 講師:原游先生 |
10/28 |
「代々木公園スケッチ」:講師:森本太郎先生 |
11/25 |
「江戸川橋界隈を描く」 講師:岸成行先生 |
1/27 |
室内にて「静物画を描く」 講師:原游先生 |
2/24 |
室内にて「人物を描く」 講師:森本太郎先生 |
3/17・18 |
スケッチ合宿 講師:岸成行先生 |
河原 美由紀(かわはら みゆき)先生 |
武蔵野美術大学短期大学部美術科卒業。1996年末から一年余り美術館見学と一日一枚のスケッチを目的にアジア、欧州を歩く。以後、比較的長い旅をして絵を描き続ける。個展に「風の匂い」東京、アユミギャラリー、「まちの色彩(いろ)」「わたしの絵日記」早稲田スコットホールギャラリーなど。 |
---|---|
岸 成行(きし まさゆき)先生 |
建築家 岸総合計画研究所主宰 |
原 游(はら ゆう)先生 |
1976年東京生まれ。東京造形大学美術科卒業。東京藝術大学油画専攻修士課程卒業。 |
藤原 成暁(ふじわら なりあき)先生 |
建築家(㈱一級建築士事務所藤原成暁設計室主宰)・ものつくり大学教授。 |
森本 太郎(もりもと たろう)先生 |
美術作家。岡山県倉敷市生まれ。東京造形大学デザイン学科卒業。身近な物・風景などから意味をそぎ落とし、新たなイメージに向かう絵画を制作。主な展覧会に「project N 23 森本太郎」東京オペラシティアートギャラリー、「第3回府中ビエンナーレ 美と価値」府中市美術館、「つなぎとめるもの」奈義町現代美術館など。 |
渡邉 義孝(わたなべ よしたか)先生 |
一級建築士。風組・渡邉設計室代表。尾道市立大学非常勤講師。
|



対応するまなび舎と活動舎
まなび舎 | 水彩画レッスン |
---|---|
活動舎 | 水彩画レッスン 作品展 |